ラグナロク(神々の運命)のページ
ラグナロクは「神々の運命」を意味する。
ラグナロクの時が近づいている時、
「大いなる冬」という3つの冬を掲示するであろうと神話は語る。
雪が降り吹き溜まり、風が四方から吹くであろう。
濃い霧が立ち、太陽は全く姿を消す。暴力と不義の時代。人々の間に友情もない。
狼が結局太陽を捕まえる時代、悲しみの時代。もう一頭の狼は月を捕らえる。
大地と山は揺れ、震え、木々は切り裂け、辺りに倒れる。
そして世界蛇が激怒しねじれ、大地をはい回るので海は渦巻く。
今やフェンリルが最終的に魔法の鎖を砕き、
怒り狂った狼は目と鼻から火をだし世界を駆け巡る。
東から来たナグルファル船はムスペルヘイムから巨人を乗せて帆を掲げ、
船首にはロキがいる。
(ナグルファルは実際興味深い。
神話では、死者の指の爪から出来ていると言われている。
東からこの船は決して出遅れはしないので、
戦の前に指の爪を切り取るというのはいい思いつきだ。)
今やヘイムダルは「ギャルラホルン」を吹かなくてはならなく、
戦へヴァルハラから戦士を送り出さなくてはいけない。
先頭のオーディンは「ヴィグリード平原」という戦場に向かう。
ここでオーディンはオーディンの敵(至高の神はこの獣に飲み込まれる)
フェンリルと対峙するであろう。
トールは世界蛇と戦い仕留めるが、彼も9歩足をすすめただけである。
それから彼は怪我で命を落とす。
フレイは火の神スルトと戦う。
これはフレイが倒れるまで非常に激しい戦いであった。
ヘルの猟犬ガルムという化け物のような他の狼はチュールに向かい、会い打ちとなる。
最後にロキとヘイムダルは向かい合い互いに殺しあう。
火の神スルトは世界中に火の剣を振り回し大地を焼きつくす。
戦とラグナロクは終わる。
ラグナロクの後世界は海に沈み、消え去るが再び地上に現れ再生し、
新しく新鮮で花がさく。
ラグナロクで生き残った者は「イダの平原」に集まり、倒れた神々について語る。
残った者はオーディンの息子とトールの息子で、トールの槌ニョニルを運ぶ。
近くの森にリーヴとリーズスラシルという2人の者が現れる。
彼らは世界の終焉を生き延び、この2人は今日の全ての人類の祖先となろう。
最初にラグナロクは神々の運命と書きましたが
北欧神話を多少知っている人は
神々の黄昏じゃないのかと思う人もいるでしょう
ですが、神々の黄昏はニーベルゲンの指輪
で神々の黄昏と訳されて広まったもので
神々の運命が調べた結果正しいようです。
ラグナロクは日本語読みで本来はラグナレクと表記するのが正しいようです